ブログ・お知らせ BLOG / NEWS

ブログ・お知らせ

2014.02.15 日記

 

ぼやけていますが写真は休日もキャッチボールをする村中選手です。

 

私は今沖縄のキャンプにきています。
風も強くあまり暖かくないですが、関東の雪に比べれば遥かに恵まれてます。

 

こちらでは村中選手の他にも数人の選手を治療しています。
キャンプの疲れがピークの時期ですが、これから実戦が入ってきますので、選手には体調を万全にして望んでほしいです。

2014.02.06 日記

 

慎也さんが初めて本を出しました。
私も勉強になる事がたくさんあり、楽しく拝読させて頂きました。
又、本の後半に私とのトレーニングを評価して頂き嬉しかったです。
治療中に(慎也さんは本を出さないんですか?)と聞いた事があります。
答えは(現役中は野球に集中するものだ)との事でした。
今は野球評論家や解説者として様々な仕事をしていますが、(今)のプロでいると思っています。
是非皆様も御購読下さい。

2014.01.19 日記

 

今日は村中選手のトレーニングでした。村中君とは慎也さんに紹介されて治療院にきたのがきっかけでした。
彼の個人トレーナーとして五年目ですが、様々な事がありました。
最初の年が11勝。奪三振王のタイトルを最終試合まで前田健太選手と争いました。
それから良いシーズン悪いシーズンありましたが、考え方はブレていません。
オフに強い筋力を獲得して、シーズンはいかに体調を維持していくか。
トレーニングや治療も本当にまじめにやります。今日のトレーニングでは190ポンド(約85キロ)のワンハンドローイングを行いました。私がみてきた選手の中で一番重い重量を使えるようになりました。とんでもない重さです。
ウエイトトレーニングに対し、筋肉が硬くなる、見かけだけの筋肉だ…等否定的な声があるのは知っています。
しかし私はウエイトトレーニングが間違っているのではなく、ウエイトトレーニングのやり方が間違っていると思っています。
ウエイトトレーニングは筋力をつける為に行います。その為には強い負荷をかけなくてはいけません。
しかし、強い負荷をかけるという事は身体に負担がかかります。
これを理解せず行っていればオーバーワークにより筋肉は硬くなり柔軟性を失います。
彼はこの事を理解してくれていますのでトレーニングも治療も指示通りしっかり行ってくれます。
今年、先発ローテーション争いは皆同じスタートラインだと思います。
しかし、彼本来の実力を出せればローテーションより開幕投手争いが出来ると思っています。もちろんタイトルも狙えるはずです。
彼は勘違いされがちですが、見かけとは違い熱い選手です。信じた事や目標に向かって全力でやります。
それにより出た結果を受け止める事も出来る選手です。
結果だけ見られる世界で生き残るには大変な事です。私も全力でサポートしたいと思っています。

カテゴリー

アーカイブ

当院について

原沢治療院

[ご予約、お問い合わせ]
TEL:048-856-1466

[住所]
〒338-0012 埼玉県さいたま市中央区大戸2-23-1
※駐車場あり

[アクセス]
埼京線南与野駅から徒歩約10分
埼京線中浦和駅から徒歩約10分
浦和駅からバス約10分
西戸橋停留所から徒歩1分
※新六間道路沿い

[診療時間]
10:00~22:00(予約受付20:00迄)
※完全予約制

[定休日]
毎週火曜日・金曜日 (トレーナー活動の為臨時休診あり)

診療時間
10:00~22:00 - -