ブログ・お知らせ BLOG / NEWS

ブログ・お知らせ

ホーム » ブログ・お知らせ
2025.06.30 お知らせ

2025年7月より、ワークショップを開始致しました。
約30年間、プロ野球選手の施術をしてきた経験を皆様にお伝えしたいと思っています。
肩痛へのアプローチを学び、一緒に選手の力になりませんか?詳しくはホームページをご覧ください。

又、鍼をはじめとした様々な施術資材の価格高騰に伴い、料金を改定させていただくこととなりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

野球選手に多い肩の障害には、インピンジメント症候群、SLAP損傷、関節唇損傷、腱板損傷、上腕二頭筋長頭腱炎、さらにはリトルリーガーズショルダーなど、さまざまな種類があります。

これまで私は、数え切れないほど多くの肩の痛みに悩む選手たちと向き合ってきました。
その中で強く感じているのは、どの肩の障害にも共通して「肩関節の可動域の低下」が見られるということです。

この点に着目し、当院では鍼やマッサージに加え、独自の手技「DSRM(ディープショルダーリリースメソッド)」を用いて、関節の動きを取り戻すアプローチを行っています。

もし今、肩の痛みや動かしづらさに悩まされているなら、ぜひ一度ご相談ください。
2019.09.04 お知らせ

いつも当院をご利用頂き、誠に有難うございます。

10月1日からの消費税増税に伴い、各種料金に今までの消費税8%から10%に改正をさせて頂きます。

御迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

2019.04.28 日記

嬉しい事に当院でのパーソナルトレーニングを利用される方が増えております。

目的は皆様それぞれですが、身体が変わってくるとトレーニングがより楽しく感じられるようで、私も指導していて嬉しくなってきます。

パーソナルトレーニングの良い所は一対一でのトレーニングの為、フォーム指導も質問に対しての答えもしっかり行える所です。皆様にはしっかりトレーニングを行って頂くのは勿論ですが、少しでも役立つ知識を持ち帰って貰えると嬉しいです。

いつもスポーツの話題になるので、今回は少しダイエットの話をお話させて頂きます。

私も若い時は様々な大会に出ていたので10キロを超える減量を行なっていた事があります。

痩せるのは意外と簡単です。太る事と逆を行なえば良いのですからね。つまり、食べなければ痩せるのです。

しかし、食べなければ筋肉も減ってしまいます。筋肉が減れば1日で消費するカロリーも減ってしまい、一時的には痩せても太りやすい身体になってしまいます。痩せたから元の食事に戻したら前よりも太りやすくなっていた、という事はよくある話です。

 痩せやすい身体=カロリーを消費しやすい身体と例えれば分かりやすいと思います。筋肉がつけば排気量の多い車の様に多くのガソリン=カロリーを消費するようになります。これが女性より男性の方が基礎代謝が高い要因にもなっています。

 筋肉をつければ基礎代謝が上がり、運動していない時にもカロリーを消費しやすい身体になります。この時に前の食事に戻してもリバウンドは起こらない訳です。

それに私の経験上、ただ痩せるより筋肉が付いて痩せる方が圧倒的に見栄えします。夏に向けて頑張っている方も多く、筋肉はスポーツに生かすだけではなく、オシャレにも使えます。今はベストボディーやフィジークのような美ボディーの大会も増えています。スポーツ競技はもちろんですが、コンテストを目指す方も大歓迎です。

パーソナルトレーニングは皆様それぞれの目標に対して必要な物を提供出来る物だと思います。食事のプランもその一つです。何を食べるべきか?サプリメントは?等、どんどん質問して頂ければと思います。

今回も読んで頂き、ありがとうございました。

1 2 3 10

カテゴリー

アーカイブ

当院について

原沢治療院

[ご予約、お問い合わせ]
TEL:048-856-1466

[住所]
〒338-0012 埼玉県さいたま市中央区大戸2-23-1
※駐車場あり

[アクセス]
埼京線南与野駅から徒歩約10分
埼京線中浦和駅から徒歩約10分
浦和駅からバス約10分
西戸橋停留所から徒歩1分
※新六間道路沿い

[診療時間]
10:00~22:00(予約受付20:00迄)
※完全予約制

[定休日]
毎週火曜日・金曜日 (トレーナー活動の為臨時休診あり)

診療時間
10:00~22:00 - -